【2026年最新版】飲食店のイベント・展示会・見本市 30選

【2025年10月に最新情報(2026年版)に更新しました】

あなたは、飲食店の展示会やイベントに参加したことはあるでしょうか?

イベント・展示会・見本市では、国内外の外食産業に携わる多様な企業のブースが出展されていたり、専門家のセミナーが開催されており、最新のトレンドや商品、商材、機材、技術、あらゆる生の情報を収集することができます。
飲食店を経営されている方であれば、メニュー開発のヒントや店舗サービスなど新しい情報や発見を見つけることが出来るでしょう。

今回は、経営者の方に是非足を運んでいただきたい食品、飲料などのイベント・展示会・見本市を東京・千葉・大阪などに分けてご紹介します。

※各イベントの開催日順に紹介しています。

※開催日が変更・中止になる場合もありますので、詳細は各展示会を紹介する項目の最後に記載している公式サイトをご確認ください。

目次

2026年1月開催の飲食店イベント・展示会・見本市

2026年1月に開催する飲食業界に携わる方向けの展示会を紹介します。

 


【東京】化粧品開発展 -COSME Tech 2026 TOKYO-

 

【イベント概要・ポイントなど】

原料、OEM、パッケージ、研究機器、販促製品など、化粧品の研究・企画開発に必要なあらゆる製品が一堂に出展する専門展。
国内外から多数の化粧品メーカーが来場、化粧品開発に関する相談・打合せが活発に行われる国際商談展です。

外食に特化した展示会ではありませんが食材・食品なども多数出展することが予想されますので、女性をターゲットにしている飲食店やビューティー系に特化したメニューを開発したい方などにオススメです。

 

【開催日】

2026年1月14(水)~16日(金)

 

【開催時間】

10:00〜18:00(最終日のみ17:00まで)

 

【開催会場】

東京ビッグサイト
東京都江東区有明3-11-1

 

【公式サイト】

https://www.cosme-week.jp/tokyo/ja-jp/about/ci.html

 


【東京】FRAX TOKYO 2026

FRAX TOKYO 2025

 

【イベント概要・ポイントなど】

東京・大阪で年2回開催される飲食・サービス・小売りなどのフランチャイズが出展するイベントです。
事業の多角化に関する商談に加え、個人の独立・開業、投資の相談もできる3日間です。
フランチャイズチェーンに関心のある飲食店の方にオススメです。

※2025年開催時の様子(↓)

 

【開催日】

2026年1月14(水)~16日(金)

 

【開催時間】

10:00〜17:00

 

【開催会場】

東京ビッグサイト 南1・2ホール
東京都江東区有明3-11-1

 

【公式サイト】

https://www.mgmt-expo.jp/tokyo/ja-jp/about/franchise.html

 


【東京】居酒屋JAPAN 2026(外食ソリューションEXPO)

居酒屋JAPAN 2026

 

【イベント概要・ポイントなど】

飲食店・特に居酒屋業界の方は必見!
居酒屋業界最先端の情報や新たなヒントを収集することができる業界専門展示会です。

東京・大阪で開催され年々開催規模が拡大され続けています。
飲食業界を引っ張っていく方たちの講演やトークも充実しています。

※焼肉ビジネスフェアとの同時開催です。相互入場可

※2025年東京会場での開催時の様子(↓)

 

【開催日】

2026年1月21(水)~22日(木)

 

【開催時間】

10:00〜17:00

 

【開催会場】

池袋サンシャインシティ文化会館ビル
東京都豊島区東池袋3-1-1

 

【公式サイト】

https://izakaya-japan.com/

 


【東京】焼肉ビジネスフェア2026(外食ソリューションEXPO)

焼肉ビジネスフェア2026

 

【イベント概要・ポイントなど】

飲食店・焼肉業界の方は必見!
焼肉業界と肉を使った飲食店様向けの年に1度の大きな専門展示会(イベント)です。

会場ではお肉やたれ、デザートからお酒まで様々な業者が出店しています。
業界で注目の方たちが行うセミナーや講演も充実しているので有益な情報が得られるチャンスです。

焼肉店の売り上げは年々増えており好調です。
さらなる繁盛店へ向けて、食材やメニューのヒントを探してみてはいかがでしょうか?

※ 居酒屋JAPANとの同時開催です。相互入場可

 

【開催日】

2026年1月21(水)~22日(木)

 

【開催時間】

10:00〜17:00

 

【開催会場】

池袋サンシャインシティ文化会館ビル
東京都豊島区東池袋3-1-1

 

【公式サイト】

https://yakinikufair.com/

 

【2025年に筆者が参加したレビュー】

焼肉ビジネスフェアと居酒屋JAPANの会場の様子(筆者撮影)

焼肉ビジネスフェアと居酒屋JAPANの会場の様子(筆者撮影)

先日、「焼肉ビジネスフェア」と同時開催されている「居酒屋JAPAN」に筆者も視察に行ってきました。会場は池袋のサンシャインシティで、ビッグサイトや幕張メッセといった大規模会場に比べると小さめですが、たくさんの出展社が参加しており、効率よく情報収集ができるのが印象的でした。

会場内はコンパクトにまとまっており、移動がスムーズで非常に見やすい設計でした。また、出展企業同士のブース間隔が適切で、各社の展示内容をじっくりと見て回ることができます。

焼肉ビジネスフェアと居酒屋JAPANはセミナーも充実(筆者撮影)

さらに、セミナーも充実しており、業界トレンドや成功事例など、現場に役立つ情報を多く得られました。短時間で効率よく視察できただけでなく、最新の知見を得られたことで、満足度の高いイベントだったと感じています。

この展示会は、規模が大きすぎないため、一日で十分に回れるのが嬉しいポイントです。これから焼肉業態を検討している方や、既存店舗のブラッシュアップを図りたい方には、ぜひおすすめしたいイベントです。

 


【大阪】フードスタイル関西2026(同時開催:ラーメン産業展 in Kansai)

フードスタイル関西2026

ラーメン産業展 in Kansai

 

【イベント概要・ポイントなど】

[関西]外食ビジネスウィークからリニューアルしたイベントです。
過去に開催されていた外食ビジネスウィークの内容に加えて、外食・中食・小売業界を網羅する形にパワーアップして開催されます。

ラーメン産業展 in Kansaiも同時開催されます。

※2025年開催時の様子(↓)

 

【開催日】

2026年1月28(水)~29日(木)

 

【開催時間】

10:00〜17:00

 

【開催会場】

インテックス大阪
大阪市住之江区南港北1-5-102

 

【公式サイト】

https://foodstyle.jp/kansai/

https://ramenexpo.jp/

 

2026年2月開催の飲食店イベント・展示会・見本市

2026年2月に開催する飲食業界に携わる方向けの展示会を紹介します。

 


【東京】HCJ2026(国際ホテル・レストラン・ショー、フード・ケータリングショー、厨房設備機器展)

HCJ2026

 

【イベント概要・ポイントなど】

外食・宿泊・レジャー業界に向けた商談専門展である「国際ホテル・レストラン・ショー」、給食・宅配サービス業界に向けた商談専門展「フード・ケータリングショー」、セントラルキッチンを含む総合厨房・フードサービス機器の商談専門展「厨房設備機器展」の3つが同時開催されます。

ヒト・モノ・情報の交流と発信を通じて、サービス産業の活性化に貢献するホスピタリティとフードサービスの商談専門展です。

※利用ガイドはこちら(↓)

 

【開催日】

2026年2月17(火)~20日(金)

 

【開催時間】

10:00〜17:00(最終日のみ16:30まで)

 

【開催会場】

東京ビッグサイト 東展示棟4〜6ホール・西展示棟1〜4ホール
東京都江東区有明3-11-1

 

【公式サイト】

https://jma-hcj.com/visitor/

 


【千葉】スーパーマーケット・トレードショー2026

スーパーマーケット・トレードショー2026

 

【イベント概要・ポイントなど】

スーパーマーケットを中心とする食品流通業界に最新情報を発信する商談展示会です。
全国の小売業をはじめ、卸・商社、中食、外食などから多数のバイヤーが来場して、出展者の新たな販路やビジネスチャンスにつながる場として、今回で60回目の開催となります。

コロナ禍以降、外食業界も中食需要を取り込む必要性が出てきました。人気商品やトレンドなどをおさえておきたい飲食店にオススメの展示会です。

※過去に開催された時の様子(↓)

 

【開催日】

2026年2月18(水)~20日(金)

 

【開催時間】

10:00〜17:00(最終日のみ16:00まで)

 

【開催会場】

幕張メッセ

千葉県千葉市美浜区中瀬2丁目1

 

【公式サイト】

https://www.smts.jp/jp/index.html

 


【大阪】シーフードショー(同時開催:すしEXPO、鮮度流通技術展など)

シーフードショー

 

【イベント概要・ポイントなど】

西日本最大級の食材(魚・水産物)見本市です。
今回は記念すべき23回目の開催となっています。

※開催風景はこちら(↓)

 

【開催日】

2026年2月25(水)~26日(木)

 

【開催時間】

10:00〜17:00(最終日のみ16:00まで)

 

【開催会場】

大阪南港 ATCホール

大阪府大阪市住之江区南港北2-1-10

 

【公式サイト】

https://seafoodshow-japan.com/osaka

 

 


【東京】健康博覧会2026(同時開催:オーガニック&ナチュラルEXPOなど)

健康博覧会2026

 

【イベント概要・ポイントなど】

ひと・社会・地球の健康を考えるビジネストレード&セミナーがメインの展示会です。41年目の開催を迎える、「健康」分野で国内最大のビジネストレードショーです。「直接見て」「直接聞いて」、生の情報が凝縮された3日間となっております。

健康に意識したメニューを提供したい!などお考えの飲食店にオススメです。

※この展示会のPR動画はこちら(↓)

 

【開催日】

2026年2月25(水)~27日(金)

 

【開催時間】

10:00〜17:00

 

【開催会場】

東京ビッグサイト 東ホール
東京都江東区有明3-11-1

 

【公式サイト】

https://www.this.ne.jp/

 

2026年3月開催の飲食店イベント・展示会・見本市

2026年3月に開催する飲食業界に携わる方向けの展示会を紹介します。

 


【東京】フランチャイズ・ショー 2026

フランチャイズ・ショー 2026

 

【イベント概要・ポイントなど】

飲食業・小売業・サービス業のフランチャイズ(FC)本部による加盟店募集をはじめ、自社製品・サービスの販売店・代理店、特約店、業務提携先などのビジネスパートナー募集、コンサルティング・出版など関連事業が出展する日本最大規模のフランチャイズ・ショーです。

私たちが賛助会員になっている日本フランチャイズチェーン協会が主催する展示会です。

※2025年開催時の様子はこちら(↓)

 

【開催日】

2026年3月4(水)~3月6日(金)

 

【開催時間】

10:00〜17:00(最終日のみ16:30まで)

 

【開催会場】

東京ビックサイト
東京都江東区有明3-11-1

 

【公式サイト】

https://messe.nikkei.co.jp/fc/

 


【東京】FOODEX JAPAN 2026

FOODEX JAPAN 2026

 

【イベント概要・ポイントなど】

アジア最大級の食品・飲料展示会です。
フーデックスは、食品業界のビジネス拡大支援と最新トレンドを発信、世界各国からバイヤーが集まる食の祭典です。
今話題の冷凍食品やドライフードに関する出展者も多数参加する模様です。

 

【開催日】

2026年3月10日(火)~3月13日(金)

 

【開催時間】

10:00〜17:00(最終日のみ16:30まで)

 

【開催会場】

東京ビックサイト
東京都江東区有明3-11-1

 

【公式サイト】

https://www.jma.or.jp/foodex/

 


【京都】京都インターナショナル・ギフト・ショー 2026

京都インターナショナル・ギフト・ショー 2026

 

【イベント概要・ポイントなど】

京都を中心とする関西エリアのギフト市場活性化、及び関東、東海、北陸、中国・四国、九州など幅広い地域から京都にバイヤーを招き、ビジネス発展に貢献する展示会です。

展示会場に出展・商談という従来の見本市に加え、京都の伝統産業をより深く知りビジネスに繋がるプログラムを擁しバイヤー誘致を図る伝統とモダンと革新の商品見本市となっています。

 

【開催日】

2026年3月11(水)~3月13日(金)

 

【開催時間】

10:00〜18:00(最終日のみ17:00まで)

 

【開催会場】

京都市勧業館みやこめっせ
京都府京都市左京区岡崎成勝寺町9番地の1

 

【公式サイト】

https://www.giftshow.co.jp/kigs/

 

2026年4月開催の飲食店イベント・展示会・見本市

2026年4月に開催する飲食業界に携わる方向けの展示会を紹介します。

 


【東京】ファベックス 2026

ファベックス 2026

 

【イベント概要・ポイントなど】

業務用の”食”にまつわる展示会で、年々出店規模も拡大し来場者数も右肩上がりとなっています。

食の最新情報とトレンドを収集できる中食・飲食店などの外食産業には見逃せない専門展示会です。

食品、機械、容器、の3分野が集結し、店舗が抱える問題などを解決し、自分の知らない知識を知れるおすすめ展示会です。

※デザート・スイーツ&ベーカリー展と同時開催です。

 

【開催日】

2026年4月15日(水)〜17日(金)

 

【開催時間】

10:00〜17:00

 

【開催会場】

東京ビッグサイト 東1・2・3・8ホール
東京都江東区有明3-11-1

 

【対象】

業界関係者(ビジネス対象者の方のみ)

 

【公式サイト】

http://www.fabex.jp/index.html

 


【東京】デザート・スイーツ&ベーカリー展(同時開催:カフェドリンクEXPO)

デザート・スイーツ&ベーカリー展

 

【イベント概要・ポイントなど】

開催20年以上を誇る”和洋菓子” “ベーカリー” “カフェ・飲料”の専門展示会で、菓子やベーカリー製品の食品・食材から機器、容器、包装まであらゆる企業が集結します。

今や飲食店においてもデザートは欠かせないものとなっているのではないでしょうか?

女性のお客様の集客を増やす為にも、この展示会で新しい発想をとりいれるのもいいかもしれません。

※ファベックス2026と同時開催です。

 

【開催日】

2026年4月15日(水)〜17日(金)

 

【開催時間】

10:00〜17:00

 

【開催会場】

東京ビッグサイト 東1・2・3・8ホール
東京都江東区有明3-11-1

 

【対象】

業界関係者(ビジネス対象者の方のみ)

 

【公式サイト】

http://www.fabex.jp/index.html

 


【東京】 プレミアム・フードショー 2026(オーガニック、ハラール、グルテンフリー)

プレミアム・フードショー 2026

 

【イベント概要・ポイントなど】

“ハラールマーケットフェア”に、ベジタリアン、グルテンフリー、オーガニックなどの新たなジャンルが加わった展示会です。

ベジタリアン、グルテンフリー、オーガニックなどのあらゆる商品・商材が揃い、ハラール、ベジタリアン、オーガニック等の専門セミナーやイベントも連日開催されます。

世界でも拡大するベジタリアン市場や高まる健康志向、食の安全志向、それに加え日本もますます外国人が増えつつあります。
この展示会は多様な食のニーズに対応しているので興味のある方はぜひご参加ください。

<展示会構成内容>
①ハラールマーケットフェア…ハラール(宗教、主観的な食の商品)
②ベジタリアンフードゾーン…ベジタリアン(ジタリアン関連の商品やサービス)
③グルテンフリーコーナー…グルテンフリー(グルテンフリー対応商品)
④オーガニックフードEXPO…オーガニック等(オーガニックフードに特化した専門商品)

 

【開催日】

2026年4月15日(水)〜17日(金)

 

【開催時間】

10:00〜17:00

 

【開催会場】

東京ビッグサイト 東ホール
東京都江東区有明3-11-1

 

【対象】

業界関係者(ビジネス対象者の方のみ)

 

【公式サイト】

http://premiumfoodshow.jp/hmf/

 


【東京】オーガニックフードEXPO2026

オーガニックフードEXPO2026

 

【イベント概要・ポイントなど】

国内オーガニックを基準とした、オーガニック商材が集まる展示会です。

オーガニックフードからアパレル、コスメ、アロマから住宅まで、あらゆる分野の企業が出店します。有機農業を目指した生産者、オーガニック畜産生産者による試食販売等もあり、国産有機食材の美味しさを追求しています。

会場内にはオーガニックフードコートも設置されているので、本格的なオーガニックフードやドリンクもお楽しみいただけます。

オーガニックレストランや有機野菜に関するセミナー、その他多数のセミナーが行われます。

食の安全やオーガニックフードもますます注目を浴びている昨今、興味のある方はのぞいてみてはいかがでしょうか?

 

【開催日】

2026年4月15日(水)〜17日(金)

 

【開催時間】

10:00〜17:00

 

【開催会場】

東京ビッグサイト 東4~6ホール
東京都江東区有明3-11-1

 

【対象】

業界関係者、一般、学生

 

【公式サイト】

https://ofe.ofj.or.jp/top.php

 


【東京】国際ワイン・アルコール飲料展 Pro Wine Tokyo

国際ワイン・アルコール飲料展 Pro Wine Tokyo

 

【イベント概要・ポイントなど】

世界各国から90,000名以上の来場者を誇るProWein(ドイツ・デュッセルドルフ開催)は、ワイン、スピリッツ、クラフト飲料の最も重要なマーケットプレイスとなっています。
「ProWine Tokyo」は日本で唯一のワイン・アルコール飲料の専門展として、皆様にプラットフォームを提供します。
「ワイン&グルメ ジャパン」の伝統を受け継ぎ、さらにProWeinのコミュニティネットワークを活用できるProWine Tokyoは、世界中からさまざまな新製品やトレンド、多くの業界プロフェッショナルが集結する出会いの場となります。
またFABEX東京、ISM JAPAN、anuga SELECT Japanと同時開催されることにより、ワイン・アルコール飲料業界と食品業界とのシナジーが生まれ、業界を越えた新たなネットワークの構築が期待されます。

 

【開催日】

2026年4月15日(水)〜17日(金)

 

【開催時間】

10:00~17:00

 

【会場】

東京ビッグサイト
東京都江東区有明3-11-1

 

【公式サイト】

https://www.prowine-tokyo.com/

 

2026年5月開催の飲食店イベント・展示会・見本市

2026年5月に開催する飲食業界に携わる方向けの展示会を紹介します。

 


【東京】ifiaジャパン2026(国際食品素材・添加物展)、ヘルスフードEXPO2026

ifiaジャパン2026(国際食品素材・添加物展)、ヘルスフードEXPO2026

 

【イベント概要・ポイントなど】

食品開発者を中心に約30,000名が来場し、出展社と活発な技術相談・商談を行う「ビジネスのための展示会」です。

食品素材・添加物が一堂に集結し、食品のおいしさ・安全・機能・健康を科学するこをテーマにしています。

 

【開催日】

2026年5月27日(水)〜29日(金)

 

【開催時間】

10:00〜17:00

 

【開催会場】

東京ビッグサイト 西ホール
東京都江東区有明3-11-1

 

【公式サイト】

https://www.ifiajapan.com/

 


【熊本】九州・農業Week

農業Week

 

【イベント概要・ポイントなど】

日本最大の農業・畜産の総合展が九州での開催が決定。日本中からはもちろん、世界の製品やサービス、農作業の省力化、効率化を実現する製品が多数出展する模様です。

「農業資材EXPO」「スマート農業EXPO」「畜産資材EXPO」の3展で構成されており、幅広い製品を一度に見て、試して、比較検討することができます。

 

【開催日】

2026年5月27日(水)〜29日(金)

 

【開催会場】

グランメッセ熊本
熊本県上益城郡益城町福富1010

 

【公式サイト】

https://www.agriexpo-week.jp/kyushu/ja-jp.html

 

2026年6月開催の飲食店イベント・展示会・見本市

2026年6月に開催する飲食業界に携わる方向けの展示会を紹介します。

 


【東京】FOOMA JAPAN(国際食品工業展)2026

FOOMA JAPAN(国際食品工業展)2026

 

【イベント概要・ポイントなど】

食品製造に関するあらゆるソリューションが揃うFOOMA JAPANは、課題解決の場として、毎年10万人規模の来場者数があります。

新規顧客獲得、営業売上向上に直結する施策を多数用意し、さらにビジネスマッチングを加速させるプログラムも提供されます。

※PR動画はこちら(↓)

 

【開催日】

2026年6月2日(火)〜5日(金)

 

【開催時間】

10:00〜17:00

 

【開催会場】

東京ビッグサイト 東1~8ホール
東京都江東区有明3-11-1

 

【公式サイト】

https://www.foomajapan.jp/

 


【京都】 オーガニックライフスタイル EXPO West in 京都 2026

オーガニックライフスタイル EXPO 2026

 

【イベント概要・ポイントなど】

国内のオーガニックを基本としたライフスタイルビジネスの健全な発展と更なる啓蒙普及を目的としたイベントです。
農産物、海産物、畜産物、加工食品、飲料、酒類他、海外の商材、輸入商品・輸出促進など、様々なものが展示されます。

 

【開催日】

2026年6月12(金)~13日(土)

 

【開催時間】

10:00〜17:00

 

【開催会場】

京都市勧業館みやこめっせ(第二展示場)
京都府京都市左京区岡崎成勝寺町9−1

 

【公式サイト】

https://ole-kyoto.ofj.or.jp/

 


【東京】ライフスタイルWeek 夏

ライフスタイルWeek 夏

 

【イベント概要・ポイントなど】

1,400社、38,000点が集結!インバウンドグッズやテーブル&キッチンウェアなど、11の専門展で構成された総合展です。

※過去に開催した時の様子はこちら(↓)

 

【開催日】

2026年6月24日(水)〜26日(金)

 

【開催時間】

10:00〜17:00

 

【開催会場】

東京ビッグサイト
東京都江東区有明3-11-1

 

【公式サイト】

https://www.lifestyle-expo.jp/summer/ja-jp.html

 


【東京】JFEX2026 国際食品・飲料 商談 Week

JFEX2026 国際食品・飲料 商談 Week

 

【イベント概要・ポイントなど】

商材別の専門展を開催することで、専門的なバイヤーに効率良く売込める国際商談展です。
冷凍食品やレトルト食品、農水産物が展示される「加工食品EXPO」、ワインやウイスキー、ビール、日本酒などが一堂に展示される「ワイン・酒EXPO」、畜産物、畜産加工品、乳製品が展示される「肉・乳製品EXPO」、高級・こだわりの食品・飲料が展示される「プレミアム食品EXPO」の4つの専門展で構成されます。

4つの専門展には、各商材の専門バイヤーが仕入れのために来場するので、より確度の高い商談が可能なのが最大の特長です。

※過去開催時の様子はこちら(↓)

 

【開催日】

2026年6月24日(水)〜26日(金)

 

【開催会場】

東京ビッグサイト
東京都江東区有明3-11-1

 

【公式サイト】

https://www.jfex.jp/hub/ja-jp.html

 

2026年7月開催の飲食店イベント・展示会・見本市

2026年7月に開催する飲食業界に携わる方向けの展示会を紹介します。

 


【大阪】フランチャイズ・ショー 2026

フランチャイズ・ショー 2026

 

【イベント概要・ポイントなど】

3月に東京でも開催されたイベントの大阪版です。

飲食業・小売業・サービス業のフランチャイズ(FC)本部による加盟店募集をはじめ、自社製品・サービスの販売店・代理店、特約店、業務提携先などのビジネスパートナー募集、コンサルティング・出版など関連事業が出展する日本最大規模のフランチャイズ・ショーです。

私たちが賛助会員になっている日本フランチャイズチェーン協会が主催する展示会です。

※2025年開催時の様子はこちら(↓)

 

【開催日】

2026年7月2(木)~7月3日(金)

 

【開催時間】

10:00〜17:00(最終日のみ16:30まで)

 

【開催会場】

インテックス大阪

 

【公式サイト】

https://messe.nikkei.co.jp/fc/

 


【大阪】ホテル・レストラン・ショー&FOODEX JAPAN 関西 2026

ホテル・レストラン・ショー&FOODEX JAPAN 関西 2026

 

【イベント概要・ポイントなど】

前章で紹介しましたイベントの大阪版です。

外食・宿泊・レジャー業界に向けた商談専門展である「国際ホテル・レストラン・ショー」、給食・宅配サービス業界に向けた商談専門展「フード・ケータリングショー」、セントラルキッチンを含む総合厨房・フードサービス機器の商談専門展「厨房設備機器展」の3つが同時開催されます。

ヒト・モノ・情報の交流と発信を通じて、サービス産業の活性化に貢献するホスピタリティとフードサービスの商談専門展です。

※過去開催時の様子はこちら(↓)

【開催日】

2026年7月22(水)~24日(金)

 

【開催時間】

10:00〜17:00(最終日は16:30まで)

 

【開催会場】

インテックス大阪
大阪市住之江区南港北1-5-102

 

【対象】

業界関係者(ビジネス対象者の方のみ)

 

【公式サイト】

https://www.jma.or.jp/hoteres-osaka/

 

2026年8月開催の飲食店イベント・展示会・見本市

2026年8月に開催する飲食業界に携わる方向けの展示会を紹介します。

 


【東京】Tokyo Cafe Show ~カフェ・喫茶ショー~

Tokyo Cafe Show ~カフェ・喫茶ショー~

 

【イベント概要・ポイントなど】

カフェビジネスに関わる飲食店の方は必見!喫茶店に関する製品・サービス・設備などの情報が集結する注目の専門展示会です。
日本最大級の専門展として毎年規模も大きくなっています。

セミナーや盛りだくさんのイベントも開催されます。

カフェや喫茶店の数が増え、競争が激しくなっている昨今、この展示会で新しい知識やアイデアを見つけてみてはいかがでしょうか?

※過去開催時の様子はこちら(↓)

 

【開催日】

2026年8月4日(火)〜6日(木)

 

【開催時間】

10:00〜17:00

 

【開催会場】

東京ビックサイト 南展示棟
東京都江東区有明3-11-1

 

【公式サイト】

https://caferes.jp/tcs/

 

2026年9月開催の飲食店イベント・展示会・見本市

2026年9月に開催する飲食業界に携わる方向けの展示会を紹介します。


【東京】フードスタイル Japan 2026、ラーメン産業展、外食経営DX EXPO

フードスタイル Japan 2026、ラーメン産業展、外食経営DX EXPO

 

【イベント概要・ポイントなど】

前章で紹介しましたイベントの東京版です。

外食ビジネスウィークからリニューアルしたイベントです。過去に開催されていた外食ビジネスウィークの内容に加えて、外食・中食・小売業界を網羅する形にパワーアップして開催されます。

ラーメン産業展 in Kansaiも同時開催されます。

※2025年開催時の様子(↓)

 

【開催日】

2026年9月30(木)~10月2日(金)

 

【開催時間】

10:00〜17:00

 

【開催会場】

東京ビックサイト
東京都江東区有明3-11-1

 

【公式サイト】

https://foodstyle.jp/tokyo/

https://ramenexpo.jp/

 


【大阪】食品工場Week大阪2026(フードテックWeek大阪2026)

食品工場Week大阪2026

 

【イベント概要・ポイントなど】

食品工場や飲食チェーンの悩み・課題を解決する先端テクノロジーが一堂に出展。
全国の食品メーカー、飲料メーカー、飲食チェーン、小売店などが導入検討・情報収集のために来場します。

※過去の開催風景はこちら(↓)

 

【開催日】

2026年9月30(水)~10月2日(金)

 

【開催時間】

10:00〜17:00

 

【開催会場】

インテックス大阪
大阪市住之江区南港北1-5-102

 

【公式サイト】

https://www.foodtechjapan.jp/osaka/ja-jp.html

 

2026年10月開催の飲食店イベント・展示会・見本市

2026年10月に開催する飲食業界に携わる方向けの展示会を紹介します。

 


【東京】ライフスタイルWeek 秋

ライフスタイルWeek 夏

 

【イベント概要・ポイントなど】

6月にも開催されたイベントの秋開催分です。
1,400社、38,000点が集結!インバウンドグッズやテーブル&キッチンウェアなど、11の専門展で構成された総合展です。

※過去に開催した時の様子はこちら(↓)

 

【開催日】

2026年10月7日(水)〜9日(金)

 

【開催時間】

10:00〜17:00

 

【開催会場】

東京ビッグサイト
東京都江東区有明3-11-1

 

【公式サイト】

https://www.lifestyle-expo.jp/hub/ja-jp.html

 


【千葉】農業Week・東京

農業Week

 

【イベント概要・ポイントなど】

日本最大の農業・畜産の総合展が九州での開催が決定。日本中からはもちろん、世界の製品やサービス、農作業の省力化、効率化を実現する製品が多数出展する模様です。

「農業資材EXPO」「スマート農業EXPO」「畜産資材EXPO」の3展で構成されており、幅広い製品を一度に見て、試して、比較検討することができます。

 

【開催日】

2026年10月7日(水)〜9日(金)

 

【開催会場】

幕張メッセ

千葉県千葉市美浜区中瀬2丁目1

 

【公式サイト】

https://www.agriexpo-week.jp/kyushu/ja-jp.html

 


【東京】食品開発展2026

食品開発展2026

 

【イベント概要・ポイントなど】

食品の4大テーマである健康、美味しさ、安全・品質、フードロングライフに関わる専門展示会です。
食品分野の研究・開発、品質保証、製造技術者向けの専門展示会として1990年にスタートし、2026年で第37回を迎えます。

 

【開催日】

2026年10月14(水)~16日(金)

 

【開催時間】

10:00〜17:00

 

【開催会場】

東京ビックサイト 西1・2 ホール&アトリウム
東京都江東区有明3-11-1

 

【公式サイト】

https://www.hijapan.info/

 

2026年11月開催の飲食店イベント・展示会・見本市

2026年11月に開催する飲食業界に携わる方向けの展示会を紹介します。

 


【東京】 オーガニックライフスタイル EXPO East in 東京 2026

オーガニックライフスタイル EXPO2026

 

【イベント概要・ポイントなど】

6月に京都で開催したイベントの東京版です。

国内のオーガニックを基本としたライフスタイルビジネスの健全な発展と更なる啓蒙普及を目的としたイベントです。
農産物、海産物、畜産物、加工食品、飲料、酒類他、海外の商材、輸入商品・輸出促進など、様々なものが展示されます。

 

【開催日】

2026年11月21(木)~14日(土)

 

【開催時間】

10:00〜17:00

 

【開催会場】

東京都立産業貿易センター(浜松町会館2~5F)
東京都港区海岸1丁目7−1 東京ポートシティ竹芝オフィスタワー

 

【公式サイト】

https://ole.ofj.or.jp/

 


【東京】FOOD展2026(弁当・惣菜・冷凍食品・フードシステムソリューション)

FOOD展2026

 

【イベント概要・ポイントなど】

食品業界向けのあらゆる資材や調理システム、物流にいたるまでの新たなソリューションが一同に会する展示会です。
その中でも「フードセーフティジャパン」は、食品工場における設備改善・エンジニアリングを提案する専門展示会です。

 

【開催日】

2026年11月11(水)~13日(金)

 

【開催時間】

10:00〜17:00

 

【開催会場】

東京ビックサイト 東ホール
東京都江東区有明3-11-1

 

【公式サイト】

https://www.food-exhibition.info/

 


いかがでしたでしょうか?

ほとんどのイベントが事前登録することで入場料が無料になるものばかりですので、あなたも興味があるイベントがあれば、是非詳細をチェックして足を運んでみてください。
飲食店の展示会では日々変化する飲食業界の動向を探りながら自店の発展に繋がれば幸いです。

また新しい展示会の情報が発表されましたらこの記事で更新していきますが「いち早く知りたい!」という方は無料メルマガで情報をお届けいたしますのでお気軽にご登録ください。

↓ ↓ ↓

無料メルマガ登録はこちらから

【動画講座&メルマガ】飲食店の自力集客「リピート対策の具体例」

 

それではこの記事は以上です。

最後までお読みいただきありがとうございました。

 

この記事を書いた人
アクティブ・メディア株式会社 飲食店サポート事務局
店舗公式アプリ作成サービスを通じて飲食店の顧客台帳経営と販促をサポート。 その内容が「Withコロナ時代の即戦力アプリ」、「最も飲食店経営に寄り添ったサービス」として農水省後援の外食産業貢献賞を受賞する等、飲食業界や公的機関から高く評価。 このコラムでは3,000店以上のサポート実績から得た独自ノウハウや事例を公開する等、飲食店経営に役立つ情報を発信している。